当園はこの大矢野町に、昭和53年に定員60名で開園いたしました。
園訓として「明るく、正しく、たくましく」「愛されて育つ」を目標に
「認める」「ほめる」「寄り添う」
を実践して一人ひとりを大切にしています。
基本的生活習慣を身につけ、自立できる子、あいさつのできる子に
育ってほしいと願っております。
大矢野たから保育園は
保護者とのコミュニケーションを大切にし
安心して子どもを預けられる環境が整っています。
保育時間 |
保育標準時間 7時00分~18時00分
保育短時間 8時30分~16時30分
|
---|---|
延長保育 |
7時00分~19時00分 勤務の関係等で延長保育を希望の方は連絡をお願いいたします。 土曜日保育は基本的に実施しておりますが、土曜日午後保育は園の都合で実施がない場合があります。 |
給食 |
0歳 1歳 2歳児は完全給食(主食+副食+おやつ2回) 3歳 4歳 5歳児は完全給食(主食+副食+おやつ1回) ただし3歳 4歳 5歳児は園で白ご飯を月700円で提供しております。 |
その他 |
3歳児よりメロディオンをはじめます。 体操教室(月4回 毎週月曜日 年中・年長組) Eフレンズ(月1回程度 ばら組 すみれ組) 一人一鉢運動で花を育てています。 子どもクッキング 園内菜園 |
クラス編成 |
0歳児:小もも組 1歳児:大もも組 2歳児:たんぽぽ組 3歳児:ばら組 4歳児・5歳児:すみれ組 |
8日 | (火) | お花祭り・お茶会(遍照院へ) 大すみれ組 |
18日 | (金) | 園児健診全クラス |
25日 | (金) | お見知り遠足(年長親子)・お弁当の日 |
10日 | (土) | 保育参観・保護者総会 |
7日 | (土) | たからふれあいフェスティバル運動会 |
18日 | (水) | 6月・7月生まれのお誕生会 |
1日 | (火) | プール開き |
7日 | (月) | 七夕の集い |
11日 | (金) | ドキ!ワク!会(年長児) 稚ダコ放流 |